イベントに出店される皆様楽しみにしている皆様かかわってくださった警備会社の男塾様スタッフの皆様ほんとうに申し訳ありません。今日26日(水)の安倍首相の表明でイベントなどの開催を縮小また中止の方向でと表明がありました。そこでお借りしているホールから相談があり、中止となりました。苦汁の決断ではあります。その場で遠方からくる出店者様からお電話で中止の件をお伝えしております。とても心苦しいのですが、なんと...
今週末になりました。心配は新型肺炎ですね。ここで表明しますが最大限の予防をしながらの開催になります。出店者さまにはマスクを配るので二日間しっかりとマスクをして対応していただきます。そして出展者様、ご来場のお客様へはしっかりと入場の時点で入り口にアルコールのティッシュで手を拭いてからの入場とさせていただきます。当日具合の悪い方、発熱、せきが出ているなどの方の入場はお断りさていただきます。また、入り口...
開催まで1週間となりました。もうすでに春のクラフトに出でらっしゃるクラフトマンもいますね!春はもうきています。さてあきたアートクラフト市まであと2週間になりました。ちまたで騒がれる新型肺炎・・・心配の種はつきませんがここまで来たらいろいろと起こるのは仕方がないので、決行するしかありません。地震の時と同じように何もかも自粛してしまっては経済も流通も滞り、反対に悪化してしまう。疲弊もしてしまいます。そ...
写真がないのですが出店者さまのご紹介です。・うつわ工房 千の森海外で培った陶芸の技がセンス良く光ります。・sakai陶工房素敵な色合いの陶器とかわいい猫の陶器が並びます。・まゆみ木工芸まゆみの木からできたカラトリーやアクセサリーが並びます。・種と実すてきなサンドウイッチや軽食がずらりと並びます。・空の木ガーデン美しい焼き菓子がたくさん、見ごたえあります。・ホタルビ堂うつくしいケーキや軽食がいっぱい!当...
・秋田県立栗田支援学校生徒さんが真心こめて製作した作品です。ワークショップもあります。・Kafuuかわいいアイシングクッキーが並びます!・コーヒー&ニットIVYいれたてのコーヒーの香りが広がります。・お菓子なcoto上品な味わいのケーキから焼き菓子まで並びます。・木能実種類がたくさんのドライナッツからドライフルーツまで!・へ、めさけかわいい焼き菓子がいっぱいです!イベントが元気になるので↓一押しお願いします(*^...
・工房ジュエル金属素材のアクセサリーやガラスオープン粘土など珍しい作品が並びます。・goodies色鮮やかでおしゃれなモザイクタイルを製作。キッチン雑貨やインテリア雑貨をメインに日常使い出来るタイルがいっぱいです。・Ray Leather hand craftシェリダンスタイルカービング技法を使った革製品で、とてもゴージャスです。・ガラスアートつなステンドグラスのような絵画で光や時間で色が変化し見ていて飽きません。・Kanchan...
・キンノイト上質の絹や淡水パールなど細かい糸を使い金具も肌に優しいものを使用しています。・moonchild洋々な樹種の端材を生かした三日月のアクセサリーをメインにワークショップも行います。・ももぽた日常使いから晴れの日までしっかり使える器です。・雪猫工房花模様のとんぼ玉やガラスでできたイヤホンジャック、ストラップ、ピアスなど使いやすい作品です。・かけらこや布のかけらと人の出会いの素敵なかけらを集めて服作...
・m.world使い勝手を重視したデザインで革バックら財布小物を製作しています。・陶工房 のぼう東北の自然をモチーフに食器花器とともい感動をお届けします。・革細工 ROVERシンプルなデザインで飽きのこないバックや財布など並びます。ワークショップもあります。・Kuo羊毛ならではの特徴を生かしたオリジナルな水フェルトの作品が並びます。・うるしの香り工房伝統の蒔絵で漆を使った動物や植物を今の暮らしにあったモノづくり...
・調銀庵昔ながらの製法で美しいシルバーアクセサリーの指輪がいっぱい並びます。・COOKIESシンプルな形に存在感のある絵付けこけしでとてもインパクトがあります。・Everyday Gift季節を意識した染糸で刺しゅうしたかわいいブローチからヘアゴムまで並びます。・tumiki club社寺建築からくる模様を使用し桜の木で堀りこんだアクセサリーなど並びます。・hito+古い消防ホースを活用し、ダメージ感のあるオリジナルなバックや小物...
・koginn tama染糸を使った昔ながらの刺し子で桜の木を使った土台と融合させています。・kikidon自然のシーグラスと真鍮を合わせた夜光貝やアワビ貝を使ったオリジナルなアクセサリーです。・cyomoの手いきものと地球にやさしいをコンセプトに羊毛で作っています。・Fujii Msy Potteryアメリカ仕込みの陶芸法で暮らしに寄り添う器を製作しています。・THE KS NICHEレディースシューズブランドで本格紳士靴の製法ではきこみほどにな...